最近の若い子が聴いてそうな音楽にもついていけてるつもり

NSFレンタルサーバーがサービス終了ってので、サイトだのドメインだのを別サーバーに移管しなければならない。
んだが、全く集中できず動画サーフィン。


ねごとの「黄昏ラプソディ」ってのが町で流れてて、気になってNa。
ねごとにしてはメロウな感じがして意外だった、shazamで検索してヒットした時は。
やっぱ「ギター+ベース+ドラム」といった一般的なバンド編成に「キーボード」が加わると、メロディラインも単調にならずアレンジの幅も多様になって、耳障りがいいね。


この曲も「キーボード」が加わってるのがいいね、すごい新鮮。特に2分29秒辺りに、キーボードのちゃんmariが体を大きく傾け、常軌を逸した弾き方をしてる姿に驚いたZe。
なんて、今時の若い衆が聴いてそうな音楽にも造詣が深い俺だが。

セカオワだけは理解できない。
歌詞とか世界観はとやかく言わないんだが「シンプルに音がカッコよくない」と思うんDa。


この「RPG」って曲も、打楽器(パーカッション)の音とかコーラスが強すぎて、アコーディオンとかキーボードの音色が全くわからない。
ディズニー映画とかドラクエで流れてそうな、耳障りがいいといえばいいが、クセがなくてすぐ聞き飽きてしまう感じ。
全部DTMで作ったような音楽。
同じRPGだったら、断然こっちだNa。

それぞれの楽器の音がちゃんと自己主張して、ギリギリの部分で調和してる感じ。
ヴォーカルだけが目立ってるわけじゃなくて、ギターもキーボードもしっかり際立ってるんだNa。

「電気グルーヴはセカオワのパクり」って誰かが言ったらしいが「どこがYa!?」と、俺は耳を疑ったね。
ヴォコーダーの使い方も多種多様だし、打ち込みだとしても多種多様な音色を使いこなす手数の多さがあると思わないか?
と主張したいから、電気を聴いたことがない人にオススメを紹介しておくかNa。

少年ヤングって曲もいいんだNa~。
と、何について話してるかまとまってないが、ほんとは今日は「国立天文台岡山天体物理観測所」について語るんだった。
2012年8月頃のEvernoteを覗いてみると、それに関するメモがあったからYo。

この観測所があるのは浅口市、日本最大級の188cmの望遠鏡があるらしい。
山陽自動車道の鴨方I.C.より車で20分だそうYo。
が、本題よりもダラダラと音楽について語っちまったからNa、天文台の話は今度にするかNa。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

トップページ(低価格ヒルズ)に戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です